山口県周南市 海風診療所:食や運動などの生活習慣改善が自己治癒力に与える影響

私たちは地域活性化プロジェクトを応援しています。

はじめに:病気を治すのは誰か

「病気になったら病院へ行く」。これは私たちにとって当たり前の行動です。

しかし、考えてみてください。風邪をひいたとき、薬を飲んでも実際に治しているのは薬ではありません。薬は症状を和らげる手助けをしているだけで、最終的に風邪を治すのはあなた自身の体なのです。

この「自分で治す力」こそが、自己治癒力と呼ばれるものです。

山口県周南市にある海風診療所では、通常の保険診療に加えて、最新の予防医療や補完代替療法など、患者さんの治療に有効と思われる保険外の診療も積極的に提供しています。

なぜこのような取り組みをしているのか。それは、病気の症状だけを取り除いても、その原因が残っていれば再発する可能性が高いからです。

病気になった根本的な原因、つまりストレスや食生活、運動不足といった生活習慣にアプローチしなければ、本当の意味での健康は手に入りません。

海風診療所が目指しているのは、従来の概念にとらわれない「新しい医療のカタチ」です。それは、病気を治すだけでなく、病気にならない体をつくること。そして、あなた自身が持っている自己治癒力を最大限に引き出すことです。

本記事では、特に「食」と「運動」を中心とした生活習慣の改善が、どのように自己治癒力を高めるのかを詳しく解説していきます。

予防医学とは何か:病気にさせない医療の考え方

健康診断は「病気診断」になっていないか

多くの方が毎年、健康診断を受けていると思います。しかし、その結果をどう活用していますか。

「異常なし」という結果が出れば安心し、「要再検査」と書かれていれば不安になる。これでは、健康診断が「病気を見つけるための診断」になってしまっています。

海風診療所では、健康診断の結果を予防医療に活かす診断を行っています。

たとえば、血液検査の数値がまだ正常範囲内であっても、前年と比べて悪化している項目があれば、それは体からの警告サインかもしれません。病気になる前に、生活習慣を見直すきっかけにできるのです。

予防医学の目的は、病気の原因となるストレスや生活習慣を改善し、自己治癒力を発揮できる体をつくることにあります。

体が持つ力を信じる

私たちの体には、驚くべき回復力が備わっています。

切り傷ができても、数日経てば自然に治ります。骨折しても、適切に固定すれば骨は自然にくっつきます。これらはすべて、体が持つ自己治癒力の働きです。

しかし、現代人の多くは、この自己治癒力が十分に発揮できない状態になっています。

慢性的なストレス、栄養バランスの偏った食事、運動不足、睡眠不足。これらの要因が重なることで、体は本来の力を失っていくのです。

海風診療所では、薬や手術といった対症療法だけでなく、生活習慣全体を見直すことで、体そのものが持つ力を高めることを重視しています。

体に負担をかけずに健康を維持し、根本治癒に視点をおいた治療。これが、私たちが実践する予防医学の基本です。

ガンに対する新しいアプローチ

特に、ガンをはじめとした難病に対する治療においても、患者さん自身の免疫力を高め、体に負担をかけない範囲で治療を行うアプローチを模索しています。

ガンは、体の免疫システムが正常に機能していれば、早期に排除できる可能性があります。しかし、免疫力が低下していると、がん細胞が増殖してしまうのです。

ガンになった「原因」と「結果」、両方からアプローチする治療。これには、生活習慣の改善が不可欠です。

食が自己治癒力に与える影響

あなたの体は食べたものでできている

「あなたは、あなたが食べたものでできている」という言葉があります。

これは比喩ではなく、文字通りの事実です。私たちの体を構成する細胞は、すべて食事から摂取した栄養素からつくられています。

質の悪い材料からは、質の悪い建物しかつくれません。同じように、栄養バランスの偏った食事からは、健康な体はつくれないのです。

海風診療所がプロデュースする総合サポート施設「トレーフル・プリュス」内にあるドクターズカフェ camuでは、美味しくかつ健康的な食事を提供しています。

ここでのコンセプトは、「食べることが治療になる」という考え方です。

炎症を抑える食事の力

現代人の多くが抱えている慢性炎症。これは、肥満、糖尿病、動脈硬化、さらにはガンなど、さまざまな病気の原因となります。

炎症を引き起こす食べ物と、炎症を抑える食べ物があることをご存じですか。

加工食品、揚げ物、砂糖の多い食品などは、体内で炎症反応を引き起こしやすいとされています。一方、野菜、果物、魚、ナッツ類などは、抗炎症作用を持つ栄養素が豊富です。

たとえば、青魚に含まれるオメガ3脂肪酸は、強力な抗炎症作用を持つことが知られています。これらを日常的に摂取することで、体内の慢性炎症を抑え、自己治癒力を高めることができるのです。

ドクターズカフェ camuで提供される食事は、こうした栄養学の知見に基づいて設計されています。

腸内環境と免疫力の関係

近年の研究で、腸内環境と免疫力には深い関係があることがわかってきました。

実は、私たちの免疫細胞の約7割が腸に存在しています。つまり、腸内環境を整えることが、免疫力を高めることに直結するのです。

腸内環境を整えるには、発酵食品や食物繊維を多く含む食品を摂取することが効果的です。

味噌、納豆、ヨーグルトなどの発酵食品には、腸内の善玉菌を増やす働きがあります。また、野菜や海藻、きのこ類に含まれる食物繊維は、善玉菌のエサとなり、腸内環境を改善します。

食習慣を変えることは、単に体重を減らすことや特定の病気を回避することだけにとどまりません。それは、体質そのものを変え、病気が発生しにくい、自己治癒力が最大限に発揮される状態へと導く、最も基本的な生活習慣の改善策なのです。

美味しく続けられることが大切

「健康的な食事は美味しくない」と思っていませんか。

これは大きな誤解です。本当に体に良い食材は、素材本来の味が豊かで、シンプルな調理でも十分に美味しいものです。

ドクターズカフェ camuでは、美味しさと健康を両立させたメニューを提供しています。なぜなら、どんなに健康的な食事でも、続けられなければ意味がないからです。

食事は毎日のことです。だからこそ、楽しく、美味しく、そして健康的に。この三つが揃ってこそ、生活習慣の改善として機能するのです。

運動が自己治癒力に与える影響

体を動かすことの医学的効果

「運動が健康に良い」ということは、誰もが知っています。しかし、なぜ良いのか、具体的に理解している方は少ないかもしれません。

運動には、単に筋肉をつけたり、体重を減らしたりするだけではない、深い医学的効果があります。

まず、運動は血液循環を促進します。血液は酸素や栄養素を全身の細胞に運び、老廃物を回収する役割を担っています。運動によって血流が良くなれば、細胞の修復がスムーズに行われ、自己治癒力が高まるのです。

また、運動は免疫システムを活性化します。適度な運動を続けることで、免疫細胞の働きが向上し、病気にかかりにくい体になることが研究で明らかになっています。

さらに、運動はストレスホルモンを減少させ、幸せホルモンと呼ばれるエンドルフィンの分泌を促します。これにより、心身のストレスが軽減され、自律神経のバランスが整うのです。

医師が監修するフィットネスの意義

トレーフル・プリュス内にあるドクターズフィットネス tecutecuは、医師が監修するフィットネス施設です。

なぜ医師の監修が必要なのか。それは、一人ひとりの体の状態や既往歴に合わせた、安全で効果的な運動プログラムを提供するためです。

たとえば、高血圧の方が激しい運動をすれば、血圧がさらに上昇して危険です。膝に痛みがある方が無理にランニングをすれば、症状が悪化するかもしれません。

ドクターズフィットネス tecutecuでは、医学的な知識に基づいて、その方に最適な運動メニューを提案します。

体に負担をかけずに、しかし確実に効果が出る運動。これが、医師が監修するフィットネスの強みです。

運動習慣を続けるためのコツ

多くの方が「運動を始めても続かない」という悩みを抱えています。

続かない理由の多くは、最初から無理をしてしまうことにあります。「毎日1時間走る」「週5日ジムに通う」など、高すぎる目標を設定すると、挫折しやすくなります。

大切なのは、自分のライフスタイルに合った、無理のない運動習慣を見つけることです。

たとえば、通勤時に一駅分歩く、エレベーターの代わりに階段を使う、テレビを見ながらストレッチをする。こうした小さな積み重ねでも、継続すれば大きな効果が得られます。

ドクターズフィットネス tecutecuでは、利用者がライフスタイルに合った運動習慣を見つけられるようサポートを提供しています。

「テクテク」と健康の道を歩むこと。これは、継続的な自己治癒力の維持につながります。

運動は心にも効く

運動の効果は、体だけにとどまりません。心の健康にも大きな影響を与えます。

うつ病や不安障害の治療において、運動療法が薬物療法と同等の効果を示すという研究結果もあります。

適度な運動は、気分転換や自律神経の調整に役立ち、心と体のバランスを整えます。この心身の調和こそが、自己治癒力が最大限に発揮されるための重要な要素となります。

慢性的なストレスは、自己治癒力を著しく低下させます。運動を通じてストレスを解消することは、健康維持において非常に重要なのです。

心の健康が体に与える影響

ストレスが病気をつくる

「病は気から」という言葉がありますが、これは科学的にも証明されています。

慢性的なストレスは、自律神経のバランスを崩し、免疫機能を低下させます。その結果、風邪をひきやすくなったり、傷の治りが遅くなったり、さらには重大な病気を引き起こすこともあるのです。

実際に、ストレスが関連する病気は数多くあります。胃潰瘍、高血圧、心臓病、糖尿病など、現代病と呼ばれる多くの疾患に、ストレスが深く関わっているのです。

トレーフル・プリュスでは、「心(ニコニコ)」「運動(テクテク)」「食(カムカム)」に、従来の医療を組み合わせた4方向からのアプローチを行っています。

なぜ「心」が最初に来るのか。それは、心の健康なくして、体の健康はありえないからです。

心理カウンセリングの医学的価値

トレーフル・プリュス内の心理カウンセリング nicoでは、心の健康を保つためのサポートを提供しています。

医療機関が提供する心理カウンセリングの強みは、身体的な疾患と精神的な健康を総合的に捉えられることです。

たとえば、原因不明の頭痛や腹痛が、実はストレスから来ているケースは少なくありません。体の症状だけを見ていても、根本的な解決にはならないのです。

心理カウンセリングを通じて心の緊張が解きほぐされ、ポジティブな精神状態が保たれることで、身体は本来持っている治癒能力を最大限に発揮できるようになります。

心と体は、決して別々のものではありません。両者は密接につながっており、どちらか一方だけを整えても、真の健康は得られないのです。

自分と向き合う時間をつくる

現代人は忙しく、自分の心や体と向き合う時間を持てていません。

朝起きたらすぐにスマートフォンをチェックし、通勤中も仕事のことを考え、帰宅してもテレビやネットに時間を費やす。このような生活では、自分が本当に疲れているのか、何にストレスを感じているのか、気づくことさえできません。

あなたの人生を健やかにするために、今すぐからだや心に向き合う時間をつくることが不可欠です。

それは、毎日5分の瞑想でもいいし、週に一度のカウンセリングでもいい。大切なのは、自分自身と対話し、自分の状態を知ることです。

自己治癒力を高めるための第一歩は、自分を知ることから始まるのです。

トレーフル・プリュスが実現する総合ケア

四つ葉のクローバーに込められた想い

海風診療所がプロデュースする健康増進総合施設「トレーフル・プリュス」。この名前には、深い意味が込められています。

「トレーフル」は、ラテン語の「tres(三)」と「folium(葉)」に由来するクローバーを指すフランス語です。そこにさらにもう一枚の葉が「plus(プリュス)」されることで、幸福のシンボルである「四つ葉のクローバー」を表しています。

四つの葉は、「心」「運動」「食」「医療」を象徴しており、これら四つの要素が揃うことで、真の健康と幸福が得られるという想いが込められているのです。

山口県周南市にある「遊びに行ける診療所」

トレーフル・プリュスは、「遊びに行ける診療所」をコンセプトにしています。

病院といえば、病気になったときに仕方なく行く場所というイメージがあるかもしれません。しかし、トレーフル・プリュスは違います。

ここでは、美味しい食事を楽しんだり、楽しく体を動かしたり、心のケアを受けたりできます。病気の治療だけでなく、健康を維持し、より良い人生を送るための場所なのです。

実際に、多くの方が家族や友人と一緒に訪れ、健康について学びながら楽しい時間を過ごしています。

統合的なアプローチの力

トレーフル・プリュスの最大の特徴は、「心」「運動」「食」「医療」の四つの要素を統合的に提供していることです。

たとえば、高血圧の方がいたとします。従来の医療では、降圧剤を処方して終わりかもしれません。

しかし、トレーフル・プリュスでは違います。まず、海風診療所で適切な医学的診断と治療を受けます。同時に、ドクターズカフェ camuで減塩の美味しい食事を学び、ドクターズフィットネス tecutecuで血圧を下げる効果のある運動を実践します。さらに、ストレスが血圧に影響している場合は、心理カウンセリング nicoでケアを受けます。

このように、一つの問題に対して多方向からアプローチすることで、より効果的に、そして根本的に健康を改善できるのです。

食や運動といった具体的な生活習慣の改善は、単なる健康法ではなく、自己治癒力を呼び覚ます治療そのものとして位置づけられています。

まとめ:あなたの健康はあなた自身がつくる

生活習慣改善は最強の治療法

薬や手術が必要な場面は確かにあります。しかし、それだけに頼っていては、真の健康は得られません。

食事、運動、ストレス管理といった生活習慣の改善こそが、最も基本的で、最も強力な治療法なのです。

海風診療所では、病気を治すだけでなく、病気にならない体をつくることを重視しています。そのために、予防医療と生活習慣改善を組み合わせた新しいアプローチを提供しています。

今日から始められること

「生活習慣を改善しよう」と聞くと、何か大変なことのように感じるかもしれません。

しかし、すべてを一度に変える必要はありません。小さなことから始めればいいのです。

今日の夕食に野菜を一品増やしてみる。通勤時に一駅分歩いてみる。寝る前の10分間、スマートフォンを置いて深呼吸してみる。

こうした小さな変化の積み重ねが、やがて大きな結果を生み出します。

海風診療所からのメッセージ

私たちが目指しているのは、「New Wind to Your Life」、つまりあなたの人生に新しい風を吹き込むことです。

病気になってから治療するのではなく、病気にならない体をつくる。症状を抑えるだけでなく、原因を取り除く。これが、私たちが実践する新しい医療のカタチです。

トレーフル・プリュスは、心身ともに健康でキレイになれる総合サポート施設として、皆様のライフスタイルに合った健康増進をトータルにサポートします。

あなたの体には、驚くべき自己治癒力が備わっています。その力を最大限に引き出すために、私たちは全力でサポートします。

食や運動を見直し、日々の生活習慣を改善すること。それは、自己治癒力を呼び起こし、健やかな人生を手に入れるための確実な道なのです。

山口県周南市の海風診療所とトレーフル・プリュスで、あなたの健康づくりを始めてみませんか。